【後編】Terra Charge・徳重徹×BNGパートナーズ・岡本勇一&美濃輪翔太|世界で勝てる事業の創出に挑むTerra Charge代表が語る、無限大の成長が見込まれる新たな市場と人材の見極め方

「すべての人にEVとエネルギーを。」をミッションとして、“日本発、世界一”のEV充電インフラの構築を目指す「Terra Charge(テラチャージ)」。2022年の事業立上げとあって、この分野では当時最後発であったものの、すでにEV充電インフラで導入実績No.1を達成。EV社会拡大のブレーキとなっている充電インフラの不足解消に取り組んでいくために、世界で勝てる事業を創り上げていこうとしています。

その代表として自ら先頭に立っているのが徳重氏です。1970年山口県で生まれ、九州大学工学部を卒業。新卒で住友海上火災保険株式会社(当時)に入社し、商品企画や経営企画などの業務に従事。その後、米国に留学しMBAを取得。シリコンバレーにてインキュベーション事業に関わりました。帰国後、「日本発のベンチャー企業が世界で通用することをもう一度証明したい」と宣言して会社を設立した型破りな起業家であるだけに、視座も世界トップレベルの高さ。しかも、熱量も溢れています。「EV充電インフラを革新し、世界を驚愕させるという事業はTerra Chargeでなければできない」と断言しているほどです。その徳重氏と、BNGパートナーズエグゼクティブサーチ事業部長として、あらゆる採用の最前線に精通した岡本勇一、コンサルタントチームのリーダーである美濃輪翔太との対談を通じて、後編では世界で闘うための組織と人材の戦略について迫ります。

誰をバスに乗せるかという視点で人材を見極める

岡本:今、日本では働き方改革がクローズアップされています。徳重社長からすると生ぬるい印象があるのではないですか。

徳重:僕は全く気にしていません。ポイントは、それで日本が勝てるかどうかです。僕は、シリコンバレーや中国、インドなどのエリートたちが今どういう仕事の仕方をしているかをわかっています。彼らが目指しているレベルはものすごく高いだけに、働き方も尋常ではありません。アマチュアとプロぐらいの差があります。プロは働き方改革だなんて言いませんよ。

ただ、全員がプロを目指す必要もないのです。プロになりたくない人もいます。そういう人を無理に連れてくるのはダメです。重要なのは、誰をバスに乗せるかです。

もう一つ大事なことは、そこに至る考え方です。どうしてそう思うのかという原体験とでも言いますか。やはり、何か悔しい想いをした人には芯があります。最初はあまり出来栄えが良くないかもしれませんが、とにかく頑張ります。頑張れたら進化するわけですよ。起業家もしかり。一番成長しない要因は継続ができないことです。それは意志の強さ次第だと思っています。

岡本:誰をバスに乗せるかという視点で選んでいく。それが、採用におけるポイントですか。

徳重:僕らからしたらそうだと思います。だから、合う人はものすごく合います。逆に、エッジが立っているので、「大変そうだ」と思う人は来ません。加えて、僕自身には私心が一切なかったりします。お金への執着心もありません。それを見抜いて「この人は本物だ」と言って入社してくれた社員もいます。

美濃輪:採用の基準として、考え方や人生哲学が御社に近いかどうかという点は必ずチェックされていますよね。

徳重:世界で勝つためにはその点が非常に大切になってきます。

日本だけですよ。世界はものすごい勢いで競争をしているのに、世界で勝つための視点を持たず細かいことを気にしているのは。勝手に落胆して成長もしない。いつまで「失われた30年」と言っていれば気が済むのかと飽きれてしまいます。気がついたら、サムスンはもうソニーの比較対象ではなくなっています。楽天も7年ぐらい前までは、Amazonと比較されていました。それが今では、時価総額で100倍もの開きがあります。しかも、成長できていないことに対して、日本の経営者は誰も責任を取ろうとしません。「それで良いんですか」と思いますね。

世界相手のビジネスは甘くない。まさにガチの勝負

岡本:そういう見方をメディアも醸成しないので、危機感が全くありません。危機感よりも働きやすさや輝けるかどうかで人を集めようとしている印象がありますね。

徳重:繰り返しますが、それで利益が出るのかという話ですよ。利益が出るのであれば別に良いですけれど、そんなにビジネスは甘くありません。ガチの勝負なので。僕たちは人生を掛けて勝負しています。しかも、相手が世界ですからね。自慢ではないですが、僕たちぐらいやっていれば、世界でもほぼ勝っていけると思っています。それぐらい極め尽くしていますから。

岡本:マックスまでいけそうですか。

徳重:少なくとも僕に繋がっているメンバーはいます。「そういう風になりたい」「勝ちたい」みたいな気持ちが強い人もいますし、「最後の一花を咲かせたい」というシニア世代の方も沢山活躍してくれています。何しろ、僕たちは野球でいえば、甲子園どころか大リーグに出ようとしているわけです。世界で結果を出そうと思っているのです。

時間こそが競争優位の源泉。圧倒的なスピード感で成長できる

美濃輪:御社は常に本気の勝負の世界に身を置かれているからこそ、採用においても決断が早い気がします。これがすごいですよね。以前ご支援させていただいた方にも、その場で内定を出されていました。とにかく、時間に価値を置かれているので、スピード感には驚いてしまいます。

徳重:そうですね。時間こそが競争優位の源泉ですからね。これって、応募してくれる人からすると大きなメリットがあります。やる気のある人にとっては極めて価値が高いと思います。

それは、圧倒的なスピード感で成長できるということです。しかも、総合格闘技の世界観を味わえます。チャレンジする姿勢があれば、色々な業務やポジションを経験できます。何なら、メンタルの強い経営者にだってなれるわけです。何しろ、哲学と歴史を習得できますし、人脈も築けます。もう最強の道場ですよ。

確かな事業基盤と得られる高い価値。Terra Chargeは現代の松下村塾

岡本:最後に、御社で一緒に働きたいと思っている方々に一言をお願いします。

徳重:僕らが挑んでいる市場は、今後間違いなく世界レベルで成長していきます。それだけに「本物の経営者を目指して武者修行したい」「リーダーになりたい」「世界を相手に闘ってみたい」という考えをお持ちの方にとっては、これほどのチャンスはないと思っています。頑張る気持ちがあっても、成長する場所に身を置かないと成長しないじゃないですか。そういう意味では、事業内容もしっかりしていますし、自分のスキルやブランドも培うことができます。最後には、事業を起こすための資金も得られるかもしれません。すごくないですか。まさに、Terra Chargeは現代の松下村塾なのです。

岡本:本当に、経営を実学で学べる道場ですね。

徳重:それぐらい自信があるということです。うちの会社は数少ない育成機関の一つと言えるでしょう。いわゆる、テラ道場です。日本で人材輩出企業として名高い会社の出身者が、うちにも何人か在籍していますが「テラの1年は前職の10年に相当する」と良く口にしていますよ。

岡本:これからも大いに期待しています。人材採用の面からも御社の事業成長を支援させてください。

BNGパートナーズでは、ベンチャーCxOなど、ハイクラス・高難易度な採用を支援する「ベンチャー × 経営幹部」に特化した人材紹介を行っています。

40,000人を超えるエグゼクティブ・ハイクラス人材のなかから、企業カルチャーにマッチした人材選定をいたします。採用においてお悩みであれば、まずはBNGパートナーズお問合せ窓口からご相談してみてください。

BNGパートナーズは、ベンチャー企業やスタートアップのハイクラス人材に特化した転職サービスを提供しております。スタートアップへの転職を検討しており、より高みを目指せる場所に身を置きたい人は、BNGパートナーズの転職サービスをぜひご活用ください。