「安定した給料」や「充実した福利厚生」といった待遇の良さや、残業や休日出勤の少なさなどが特徴のホワイト企業。「ワークライフバランス」が取りやすく、世間一般的には入社を希望される方が多くいます。この記事では、ホワイト企業の特徴から、そんな”いい会社”を辞めたいと思ったと思った時に自分に確認するべきポイントをご紹介いたします。
スタートアップのCxO/幹部になって責任に見合う報酬を!
登録者数40,000人突破したBNGエグゼクティブサーチでは、スタートアップのCxO/幹部になって責任と成果に見合った報酬を獲得したキャリアアップ事例をご紹介しています。コンサルタントへ...
ホワイト企業とは?
そもそもどのような企業が「ホワイト企業」と言われているのでしょうか?
一般的にホワイト企業と言われている企業には、共通している4つの特徴があります。
【ホワイト企業に共通している4つの特徴】
・残業時間が少ない ・離職率が低い ・明確な評価制度がある ・福利厚生の充実 |
4つの項目をそれぞれ詳しく解説していきます。
残業時間が少ない
ホワイト企業の場合、残業時間が少なく定時で仕事を終えられることが多いです。もちろん繁忙期やプロジェクトの進行具合で、残業が発生する場合もあります。
働き方改革が2019年に実施されたことによって、労働者一人あたりの平均年間総実働労働時間は日本全体で少なくなっています。
しかしそれでも未だに残業しなければ仕事が終わらなかったり、毎日始発から終電ギリギリまで働かなければならなかったりするいわゆる「ブラック企業」は多い傾向にあります。
ホワイト企業では、社員が残業をせずに定時で帰れるような工夫をしたり、ノー残業デーを作ったりなど、残業時間をできるだけ少なくする取り組みを積極的に導入しており、残業が少ない場合や、企業側が残業を少なくしようという意識がある場合は、その会社はホワイト企業と言ってもよいでしょう。
離職率が低い
ホワイト企業の特徴として、離職率が低いことも挙げられます。離職率が低く社員の勤続年数が長い企業は、それだけ働いている人も不満なく気持ちよく働けているということです。
厚生労働省が行った調査では、新規大学卒就職者の離職状況が毎年「約25〜30%前後」 であることが分かっています。就職四季報には「新卒入社3年後離職率」という項目があります。就職四季報で離職率を確認して「離職率が全国平均の30%」を超えていなければ、離職率が低いホワイト企業である可能性が高いと言えるでしょう。
明確な評価制度がある
ホワイト企業の共通点として、明確な評価制度があるということが挙げられます。
仮にどれだけ働いたとしても正当に評価されない場合、仕事に対する意欲がなくなり「正当に評価してくれる企業に転職したい!」と考える人がほとんどです。
もっとも企業として人事評価のシステムが定まっていれば、正当に評価されないということがなくなり、多くの人が納得した気持ちで働くことが可能です。
このように評価制度がきちんと定まっており、働いている人が自分の評価に納得して意欲を持ちながら働けるのがホワイト企業に欠かせない特徴と言えます。
福利厚生の充実
福利厚生が充実しているのも、ホワイト企業の特徴と言えるでしょう。ホワイト企業と呼ばれている企業の多くは、健康保険や雇用保険など法律で定められているものの他に、任意でさまざまな福利厚生を提供しています。
【ホワイト企業が提供している福利厚生制度の例】
・育児休暇・産後休暇・生理休暇 ・宿泊施設やレジャー施設の割引利用制度 ・昼食補助・食堂の無料利用 ・住宅手当・通勤手当・家賃補助 |
ホワイト企業の多くはこのような福利厚生制度が充実しており、従業員が働きやすい環境を作ることに意欲的です。
このように労働環境だけではなく、従業員のプライベートが充実するように様々な制度を導入しているのもホワイト企業の特徴と言えます。
スタートアップのCxO転職の面談とフォローのリアル
スタートアップへの幹部転職支援に豊富な実績を持つBNGエグゼクティブサーチでは、スタートアップのCxO/幹部にキャリアアップした方々の豊富な口コミを公開しています。自分のキャリアをベンチャーで活かしたいと思った方は、こちらから!
ホワイト企業でも辞めたくなる理由
最近では、ホワイト企業で働いているにも関わらず「いい会社だけど辞めたい」と考えるようになる人が増えているようです。
なぜホワイト企業で働いているにも関わらず「仕事を辞めたい」と悩むようになってしまうのでしょうか?
ここでは、ホワイト企業でも辞めたくなる理由について解説していきます。
昇給しにくい
ホワイト企業でも辞めたくなる理由として「昇給しにくい」ことが挙げられます。ホワイト企業は残業時間が少なく福利厚生も充実しているので、誰もが働きやすく離職率が低いです。
しかし離職率が低いということは、逆にポストが空かないので昇進や昇給しにくいというデメリットもあります。
そのためホワイト企業で働いているにも関わらず、上が詰まっており昇進する見込みがないので、給料を上げるために転職活動を始めたという人も多いようです。
会社の外にでたら通用しない可能性への不安
「会社の外に出たら通用しないのではないか」という不安を感じて、ホワイト企業を辞めたくなる人も多いようです。 多くのホワイト企業では、業務を細分化して、従業員一人ひとりの仕事への負担が少なくなるような取り組みを行っています。
しかし業務が細分化されるということは、自分の行う業務範囲が狭くなりがちです。そのため企業から一歩でも外に出ると、何もできなくなってしまうリスクがあります。
特に「何年間も仕事内容が変わらない」「仕事の内容が限定的で成長が感じられない」という人は、ホワイト企業で働いているにもかかわらず不安を感じて仕事を辞めたくなるケースが多いようです。
キャリアアップが見込めない
ホワイト企業でも辞めたくなる理由として「キャリアアップが見込めない」ことが挙げられます。ITツールやAIで簡単に代用できてしまう仕事や、マネジメントスキルが身につかない仕事など、キャリアアップする将来が見えない場合は、不安を感じて辞めたくなったとしても無理はないでしょう。
ホワイト企業であることへの不安
誰もが羨むホワイト企業であるからこそ、不安を感じて辞めることを考える人も多いです。
ホワイト企業では、従業員が働きやすい環境が整えられているため、頑張って働かなくても普通に毎日生活できる環境が整っていることが多いです。そのような環境に焦りを感じ「このままこの仕事を続けていてもいいのだろうか」という不安を感じて、ホワイト企業を辞めることを決心したという人も数多く存在します。
あなたの職歴。スタートアップ企業の幹部候補かも
現在の会社でキャリアを積んできて、そろそろ転職したいと思っているそこのあなた、スタートアップ幹部への転職を検討してみませんか?スタートアップのCxO/幹部にキャリアアップした成功者5名の実例から、スタートアップでの成功に必要なスキルや考え方、そして克服すべき課題などを学びましょう!
ホワイト企業を辞める前に整理しておきたいこと
ホワイト企業なのに仕事を辞めたいと思い悩むようになったとしても、勢いのまま辞めてしまってはいけません。せっかく転職するのであれば、働き始めてから後悔して仕事を辞めることのないように、あらかじめ自分の中の気持ちを整理しておくことが大事です。
ここではあらかじめ知っておきたい「ホワイト企業を辞めることによって生じるであろう変化」について解説します。
仕事の変化に耐えられるか
ホワイト企業を辞める前に、仕事の変化に自分は耐えられるか検討しておきましょう。
特にホワイト企業から中小企業やベンチャー企業などへ転職した場合、仕事量が急激に増えて耐えられなくなるというケースが多いです。
仕事が忙しくなると、ホワイト企業で働いていた時では経験しなかった様々な問題や悩みが生じます。
【仕事の変化で生じるであろう問題や悩み】
・趣味の時間がとれなくなる ・子供や家族と過ごせる時間が減る ・友人やパートナーと遊べる時間が確保できなくなる |
このように様々な問題が発生する可能性があるので、ホワイト企業を辞める前に本当に自分は仕事の変化に耐えられるか考えておきましょう。
残業時間が増えても良いか
ホワイト企業を辞める前に「残業時間が増えても良いか」考えておきましょう。
ホワイト企業では、従業員が残業しないで済むように様々な取り組みが行われています。しかし企業によってはそうではない場合も多いです。
どうしても残業時間が増えるのが嫌だという場合は、残業が少ない会社を選んで転職する必要があります。
充実した福利厚生がなくなっても良いか
ホワイト企業を辞める場合、充実した福利厚生が利用できなくなるというデメリットがあります。福利厚生の充実度によっては「ホワイト企業で働いていた方が経済的に豊かだった」というケースも多いです。
ホワイト企業を辞める前に、自分にとってどうしても欠かすことのできない福利厚生は何か整理して、転職先にその福利厚生があるかチェックしておきましょう。
どんな転職にも共通していることですが、職場環境など自分の周りにさまざまな変化が生じる可能性を考えて、後悔しないように転職先をじっくり選ぶのがおすすめです。
有名スタートアップのCxO・幹部になるには?
800名以上の幹部を送り出してきたBNGは、スタートアップ業界では圧倒的な存在感のあるエグゼクティブサーチで30代後半から40代後半までのキャリアアップ成功事例が多数あります。BNGへの無料登録であなたにマッチしたオファーが!
自分に合う企業への見つけ方とは?
自分の気持ちを整理してホワイト企業を辞めると決心したら、次にやることは転職活動です。
ここではホワイト企業を辞めて後悔しない転職をするために重要な「自分に合う企業への見つけ方」を解説していきます。
自分のことを見つめ直す(自己分析を行う)
ホワイト企業を辞めて後悔しない転職をするためには、自己分析を行って自分のことを見つめ直すのが重要です。なぜホワイト企業という恵まれた環境を辞めよう思ったのか、自分に合う企業はどういったところなのか、自己分析を通じてしっかり考えておくことでスムーズに転職活動を進められます。
自己分析を行う場合、次のような手順で行うとよいでしょう。
【自己分析の手順】
・なぜホワイト企業を辞めようと思ったのか考える ・自分が仕事に求めるものを整理する ・これまでの経験やスキルをまとめる ・仕事以外に重要(趣味など)なこと、仕事よりも優先したいこと(家族・自分一人の時間など)を考える ・自分の強みをまとめてアピールできるように準備する |
友人や知人に相談する
自分に合う企業を見つけるためには、友人や知人などに相談してみることも大事です。
特におすすめなのは、学生時代に力を入れていた活動に一緒に取り組んでいた友人や知人に相談することです。
あなたが力を入れていた活動に一緒に取り組んでいた友人や知人は、最も近いところで物事に真剣に取り組んでいた様子を見ています。
そういった友人や知人に自分に合う企業を聞けば、仕事に対しての向き合い方をイメージしながら適切なアドバイスをしてくれる可能性が高いです。
ただし、ホワイト企業を辞めてしまうことを反対されて、友人や知人との関係が悪化してしまう可能性があるので注意しましょう。
転職エージェントに相談する
「ホワイト企業からの転職を成功させたい」「ホワイト企業から自分の納得した企業に転職したい」とお考えの方は、転職エージェントに相談するのがおすすめです。
BNGパートナーズでは「今働いているホワイト企業から自分の納得のいく企業への転職活動」を徹底サポートしています。
これまでハイクラス向け求人を取り扱ってきた経験豊富なコンサルタントが、転職サポートをしてくれるので、転職が初めてという方でもうまくいきやすく、不安を感じることなく安心して転職活動に集中できるでしょう。
「いい会社だけど辞めようか迷っている」「ホワイト企業から転職したいけど上手くいくか不安…」、こういったお悩みをお持ちであれば、一度相談してみてはいかがでしょうか?
スタートアップのCxO/幹部になって責任に見合う報酬を!
登録者数40,000人突破したBNGエグゼクティブサーチでは、スタートアップのCxO/幹部になって責任と成果に見合った報酬を獲得したキャリアアップ事例をご紹介しています。コンサルタントへ...
まとめ
ホワイト企業は世間体もよく、ワークバランスも整っています。しかしだからといって、ホワイト企業が自分に合っているかどうかは別物です。ホワイト企業で働いているにも関わらず仕事を辞めたくなったという人は、まずなぜ辞めたくなったのかその理由を整理してみてはいかがでしょうか?
自分自身が会社に求める項目を洗い出すことができれば自分に適している会社は見つかるはずです。まずはBNGパートナーズで相談することをおすすめします。